top of page
インドネシアビジネスのヒント
弊社の経験に基づく、お役に立つような情報を厳選して掲載しております。基本的には、一次情報をメインとしておりますが、ソースを明らかにした上で二次情報を元にした情報をお届けいたします。
※本記事は情報提供を目的としており、特定の状況に対する法的助言を行うものではありません。
検索
2024年12月1日読了時間: 3分
スマトラ沖地震・インド洋大津波20周年 「アチェ津波と和平20周年記念 アチェ国際フォーラム2024」 弊社が日本における広報を支援
弊社は、2024年12月23・24日にインドネシア・アチェ州バンダアチェにて開催される「アチェ津波と和平20周年記念 アチェ国際フォーラム2024『AGAMA, KEBERSAMAAN DAN KEMANUSIAAN (宗教、団結、そして人間愛)』」に関して、日本における広...
2024年11月3日読了時間: 2分
国際コーヒーの日の記念イベントで登壇しました。
弊社が協力しているインドネシア・アチェ州の国立トゥク・ウマール大学(UTU)において、10月1日のコーヒーの日を記念し、2024年10月23日に、同大学の農業経済学プログラムと農学部は「日本およびヨーロッパ市場におけるアチェ・コーヒーの可能性と市場レビュー」と題したトークシ...
2024年6月11日読了時間: 2分
弊社は、アチェ州のトゥク・ウマール大学と戦略的パートナーシップの覚書(MOU)を締結しました。
アチェ州の津波被害から20周年を迎える2024年に、株式会社マークス・インテリジェンスとアチェ州の国立大学トゥク・ウマール大学がMOUを締結しました。
2023年9月15日読了時間: 6分
「PL脳」では 失敗する海外進出
「PL脳」というのをご存知でしょうか?「PL脳」とは、朝倉裕介氏が「ファイナンス思考」という著書で提起した、「目先の売上や利益を最大化することを目的視する、短絡的な思考態度」のことを指し、「失われた30年」に代表される日本経済低迷の原因としています。...
2022年9月15日読了時間: 5分
インドネシアの魅力と成長への足かせ
中国の次に進出するべき国として、インドネシアを検討される企業様が増えているようです。インドネシアは、世界で第4の人口規模を誇り、名目GDPはASEANトップです。このインドネシア市場の魅力は何か、また、国が抱える課題は何かをざっくり整理してみましょう。...
2022年3月10日読了時間: 3分
インドネシアの基本情報
弊社は、インドネシア専門コンサルティング ファームとうたっております。今回は、インドネシアについて、おさらいしておきたいと思います。(以前の記事「今更ながらインドネシアについて」を加筆修正しております。) インドネシアの概要は以下の通りです。 -...